希望ヶ丘公園の猫たちとお気に入りのあげパン屋さん
嘉数商会さんの看板猫に逢ってから、猫スポットでもある希望が丘公園にやってきました・・・
この公園の中では、至る所で猫の姿を目にすることができます![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
向こうから、ずんずんとこちらに向かってきたキジ猫さん![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
よく見ると、向こうにも似たようなキジ猫が・・・

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
隅の方にはキジ白猫さん![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
階段の下から現われた茶トラさん・・・

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
ゴージャス感ある長毛猫もいますね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
片耳が切れているので、この子も地域猫でしょうか・・・![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
この日は、公園の中の人通りは少なかったです・・・
いつもは私と同様、猫目当てで訪れ写真を撮ってる人をよく見かけるんですけど・・・
昨年は、猫にちゅーるをあげながら撮影している、写真部の少年に出逢いました![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
https://shin-uchinonora.seesaa.net/article/2022-03-14.html
↑
その時の様子はこちら・・・
公園を一回りし、猫の写真を撮ると、小腹がすいたのでこちらの店までやってきました・・・

あげパンアントシモ0825 posted by (C)JUNJUN
あげパンの店、アントシモ![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
国際通りから出て、県庁前の方にあります![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
https://www.instagram.com/antoshimo/
↑
お店のSNS

あげパンアントシモ0825 posted by (C)JUNJUN
店内はこんな感じ![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
左側の厨房で、注文を受けてから揚げてくれます![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
昨年、県庁前のホテルに泊まったときに来店し、気に入ったのでまた来てみました![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
紅いもとかタコスミートとか、沖縄らしい具材の入ったあげパンを揚げているんですよ![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

あげパンアントシモ0825 posted by (C)JUNJUN
買ってきた商品がこれ![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
あげパンは大きいサイズと小さいサイズがあり、これは小さい方です![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
アントシモさんでも、地域クーポンは使えませんでした![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
せっかく6千円分のクーポンを付与してもらったのに、なかなか使えるところがありません・・・

あげパンアントシモ0825 posted by (C)JUNJUN
中はこんな感じ![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
これは紅いもですね![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
外はアツアツでカリカリ、中は具材がしっとり・・・
おいしかったけど、中途半端な時間にあげパンを食べたら、おなかがいっぱいになってしまいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
今夜はディナーはパスして、明日に備えましょう・・・
この公園の中では、至る所で猫の姿を目にすることができます
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
向こうから、ずんずんとこちらに向かってきたキジ猫さん
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
よく見ると、向こうにも似たようなキジ猫が・・・

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
隅の方にはキジ白猫さん
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
階段の下から現われた茶トラさん・・・

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
ゴージャス感ある長毛猫もいますね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
片耳が切れているので、この子も地域猫でしょうか・・・
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)

那覇の猫0825 posted by (C)JUNJUN
この日は、公園の中の人通りは少なかったです・・・
いつもは私と同様、猫目当てで訪れ写真を撮ってる人をよく見かけるんですけど・・・
昨年は、猫にちゅーるをあげながら撮影している、写真部の少年に出逢いました
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
https://shin-uchinonora.seesaa.net/article/2022-03-14.html
↑
その時の様子はこちら・・・
公園を一回りし、猫の写真を撮ると、小腹がすいたのでこちらの店までやってきました・・・

あげパンアントシモ0825 posted by (C)JUNJUN
あげパンの店、アントシモ
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
国際通りから出て、県庁前の方にあります
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
https://www.instagram.com/antoshimo/
↑
お店のSNS

あげパンアントシモ0825 posted by (C)JUNJUN
店内はこんな感じ
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
左側の厨房で、注文を受けてから揚げてくれます
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
昨年、県庁前のホテルに泊まったときに来店し、気に入ったのでまた来てみました
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
紅いもとかタコスミートとか、沖縄らしい具材の入ったあげパンを揚げているんですよ
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

あげパンアントシモ0825 posted by (C)JUNJUN
買ってきた商品がこれ
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
あげパンは大きいサイズと小さいサイズがあり、これは小さい方です
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
アントシモさんでも、地域クーポンは使えませんでした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
せっかく6千円分のクーポンを付与してもらったのに、なかなか使えるところがありません・・・

あげパンアントシモ0825 posted by (C)JUNJUN
中はこんな感じ
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
これは紅いもですね
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
外はアツアツでカリカリ、中は具材がしっとり・・・
おいしかったけど、中途半端な時間にあげパンを食べたら、おなかがいっぱいになってしまいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
今夜はディナーはパスして、明日に備えましょう・・・
この記事へのコメント
希望が丘公園、ずんずん近づくキジ猫さん、いい面構えです。隅の方のキジ白猫さんは、可愛いお顔ですね。また、茶トラさんは癒しあるお顔?長閑平和な光景です。立派な長毛猫さん、沖縄だと多少暑そうですが、去年あった猫かな?ところで、写真部の少年に遭遇出来ず残念。また、茶のちゅーる猫に再会したかったですね。あげパンの店「アントシモ」の紅いものあげパン!!揚げたてでホクホク、アップルパイに似た美味しさがありそうで、都内で売ったら人気が出そうです。ところで、クーポン券が使えないのは残念ですね。小規模店舗には「メリットなし」と確信です!?(=^・ェ・^=)
道を譲ってしまいそうです。
キジネコさん、貫禄ありますよね。
この公園の猫ちゃんたちは、みんな個性的です。
長毛猫さんは、私もこの時気づいたのですが、昨年逢った子と同一猫物のようです。
今回写真部の少年には会えなかったですが、彼は今も、猫の撮影活動を楽しんでいることでしょう。
アントシモ、こっちに進出したら受けると思うんですけどねえ。
沖縄県内のイベントでは、時々出店しているみたいです。
クーポン券がまたも使えなかったのは残念。
どうせやるなら、小規模店にもメリットがあるシステムにできないのかと思いますね。
響さん
確かに、こんなに堂々と歩いてこられたら、人間様は道を譲ってしまいますね(笑)。
キジ猫さまのお通りだ~って感じです。
ぼんぼちぼちぼちさん
この公園の猫ちゃんは、みんな潤ってる感じですね。
人なれしてるようで、近づいても逃げないんですよ。
きっと定期的に世話してる人がいるんでしょうね。
あーるさん
地方のB級グルメは侮れませんよね(笑)。
クーポン、6千円ももらえれば、お土産代や食事の足しに、かなり役立ちます。
もっといろんな店で使えると、もっとありがたいんですけどね。
長毛猫さん、意外と毛並みの乱れもなく、きれいだったんですよね。
誰かが手入れしてあげてるのかもしれません。
神猫扱い?大事にしてもらってるのでしょうか。
6千円もあれば使えますよねえ。使えるお店が少ないとは残念^^;
あつあつの揚げパン、美味しそう!^^