アルザスからお隣ドイツへ・・・シュツットガルトのクリスマスマーケット

フランス・コルマール0130
フランス・コルマール0130 posted by (C)JUNJUN
リクヴィールの村の前、ブドウ畑が見える通りです[ひらめき]

ここでバスを待ち、9:15発のバスでコルマールへ[バス]

コルマールから長距離バスで、お隣ドイツのシュバルツ・バルト地方、シュツットガルトへ向かいます・・・

バス会社は、最近ヨーロッパで台頭しているFlixbusです[バス]

コルマール・カフェ0130
コルマール・カフェ0130 posted by (C)JUNJUN
コルマールに着いたら、駅近くのカフェで時間を潰します・・・

なんせ9:15発のバスでリクヴィールを出てきたのに、ドイツ行きのバスが来るのは、11:30ですから・・・

あ、この日も鉄道ストは続いていましたよ[exclamation×2]

コルマール・カフェ0130
コルマール・カフェ0130 posted by (C)JUNJUN
カフェで買ったビスケット[かわいい]

ドイツ行きのバスは、結局25分遅れてやってきました・・・

コルマールからシュツットガルトへのバスは、ドイツのカールスーエで一度乗り換えなければなりません[ひらめき]

夕方暗くなって、シュツットガルトへ到着しました[exclamation×2]

シュツットガルト・ホテル0130
シュツットガルト・ホテル0130 posted by (C)JUNJUN
シュツットガルトの宿は、「ホテル・ハンザ」というシティセンターから徒歩10分程の場所に位置するホテルです[ホテル]

日本のビジネスホテルのような感じで、シンプルながらクリーンで快適なホテルでした[ひらめき]

キャンペーン価格で、2泊で8000円弱で泊まれたんです[有料]

ドイツ・シュツットガルト0130
ドイツ・シュツットガルト0130 posted by (C)JUNJUN
さっそく、シティセンターへ歩いていってみましょう[exclamation×2]

ドイツ・シュツットガルト0130
ドイツ・シュツットガルト0130 posted by (C)JUNJUN
シュツットガルトのシティセンターでも、クリスマスマーケットが出ています[クリスマス]

ドイツ・シュツットガルト0130
ドイツ・シュツットガルト0130 posted by (C)JUNJUN
シュツットガルトも、クリスマスマーケットで有名ですね[ひらめき]

ドイツ・シュツットガルト0130
ドイツ・シュツットガルト0130 posted by (C)JUNJUN
巨大なクリスマスツリー[クリスマス]

ドイツ・シュツットガルト0130
ドイツ・シュツットガルト0130 posted by (C)JUNJUN
巨大なくるみ割り人形です[どんっ(衝撃)]

ドイツ・シュツットガルト0130
ドイツ・シュツットガルト0130 posted by (C)JUNJUN
2020年の干支にちなんで、というわけではないでしょうが、ネズミがかわいいです[ハートたち(複数ハート)]

ドイツ・シュツットガルト0130
ドイツ・シュツットガルト0130 posted by (C)JUNJUN
アルザスのそれとは、また違った華やかさがありますね[ぴかぴか(新しい)]

ドイツ・シュツットガルト0130
ドイツ・シュツットガルト0130 posted by (C)JUNJUN
ここも屋根飾りがきれいですこと[ひらめき]

ドイツ・シュツットガルト0130
ドイツ・シュツットガルト0130 posted by (C)JUNJUN
あのビル、ちょっとわかりにくいんですが、窓がアドベントカレンダーになっているんですよ[クリスマス]

さすがにシュツットガルトは大都会、クリスマスマーケットも規模が大きいですね[exclamation×2]

ドイツ・シュツットガルト0130
ドイツ・シュツットガルト0130 posted by (C)JUNJUN
が、やはりそれだけにすごい人・・・

観光客、地元の人入り乱れていますので、ゆっくり物色できる雰囲気ではないですね[あせあせ(飛び散る汗)]

ドイツ・シュツットガルト0130
ドイツ・シュツットガルト0130 posted by (C)JUNJUN
マーケットの外れの方は、人通りも緩やかになってきました・・・

もう少し、夜のシュツットガルトを歩きます・・・


茶ブチ0130
茶ブチ0130 posted by (C)JUNJUN
・・・と、ミニジョーよりも頻繁にやってくる茶ブチ[猫]

相変わらずの丸々ぶりです[どんっ(衝撃)]

この記事へのコメント

2020年01月31日 01:16
こんにちは。
シュツットガルト!!自動車のベンツ・ポルシェあり、見所が沢山ある都市です。「2泊で8000円弱」は凄い!!あり得ない感じ、トリバゴ?。シュツットガルトの跳ね馬紋章も見えますね。沢山のネズミ!!くるみ割り人形とねずみの王様を再現と推測です。茶ブチさん、お顔の彫りが深くなった感じ?(笑)痩せているよりは良い傾向ですね!?(=^・ェ・^=)
2020年01月31日 09:53
2泊で8000円は安い。
夜のイルミネーションも素敵ですね。
2020年01月31日 12:44
くるみ割り人形、でっかーい! ヤシの実でも割れそうですね。ネズミって、ヨーロッパではあまりイメージ良くないのかと思いましたが、かわいいお人形があるのですね。
2020年02月02日 22:35
Boss365さん
実はシュツットガルトは、クリスマスマーケット以外はあまり観光しなかったんですよ。
この後出てくる、近郊のエスリンゲンという町へ行くための拠点だったので。
くるみ割り人形とネズミは、クリスマスの必須アイテムなんでしょうかね?

響さん
Booking.comのキャンペーンディールです。
シンプルながら、設備も立地もなかなかのホテルでしたよ。

あーるさん
ちょうどヤシの実が入りそうな口の大きさですね。
ドイツでは、ネズミのキャラとかネズミの絵本とか、いろいろ見かけますね。