ドゥブロヴニクの港町とニッキーゲストハウスと夜道のネコ

クロアチアのバス1016 posted by (C)JUNJUN
首都ザグレブより、長距離バスにて、ダルマチア地方南部のドゥブロヴニクに向かいました
![[バス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/35.gif)
所要時間は、なんと8時間
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
(飛行機で1時間程度で行けますので、時間がない人は飛行機のほうがいいと思います)

クロアチアのバス1016 posted by (C)JUNJUN
バスのロゴが、かっこいいですよね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

クロアチア・ドゥブロヴニク1016 posted by (C)JUNJUN
昼にザグレブを出て、ドゥブロヴニクのバスターミナルに着くころには、すっかり日も暮れていました
![[三日月]](https://blog.seesaa.jp/images_e/98.gif)
ドゥブロヴニクのバスターミナルは、グルージュという港のエリアにあります
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
旧市街は、このグルージュから徒歩20~30分程のところ・・・
なので、今日中の観光はあきらめましょう・・・
グルージュは、丘の中腹に民家が建っており、レジデンスエリアになっているよう
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
この中に、旅行客を宿泊させてくれる、プライベートアパートメントやゲストハウスも、たくさん存在しています
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

クロアチア・ドゥブロヴニク1016 posted by (C)JUNJUN
その中で、今夜宿泊したのは、ニッキーゲストハウスという、プライベート宿泊施設です
![[眠い(睡眠)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/157.gif)
写真は、ゲストハウスの玄関の様子
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)

クロアチア・ドゥブロヴニク1016 posted by (C)JUNJUN
こちらが、寝室
![[眠い(睡眠)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/157.gif)
やたらとベッドが大きくて、室内にスーツケースを広げるスペースがない、バスルームの排水が悪い、他の部屋のゲストのいびきが響く、などの難点はありましたが、オーナーは親切でいい人です
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
到着時には、濃厚なコーヒーでもてなしてくれました
![[喫茶店]](https://blog.seesaa.jp/images_e/51.gif)
なお、ゲストハウスの「ニッキー」とは、今のオーナーのおじいさんで、彼が1979年に始めたゲストハウスなのだとか・・・
・・・このブログをずっと昔から見てくださっている方ならご存じかもしれませんが、かつてうちのレギュラーネコに、ニッキーというのがいたんですよね・・・
つい、それを思い出して、懐かしくなってしまいました・・・

ドゥブロヴニクのネコ1016 posted by (C)JUNJUN
ゲストハウスの外を散歩していたら、さっそくネコに遭遇しました
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)

ドゥブロヴニクのネコ1016 posted by (C)JUNJUN
しかも、逃げません
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)

ドゥブロヴニクのネコ1016 posted by (C)JUNJUN
周りはレジデンスエリアだけに何もありませんが、ネコには会えそうな予感・・・

クロアチア・ドゥブロヴニク1016 posted by (C)JUNJUN
そして翌朝、丘から港を見渡した様子
![[船]](https://blog.seesaa.jp/images_e/36.gif)

クロアチア・ドゥブロヴニク1016 posted by (C)JUNJUN
天気がいいと、海がきれいですね
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)

クロアチア・ドゥブロヴニク1016 posted by (C)JUNJUN
ニッキーゲストハウスの外観
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
看板がなければ、まったく他の民家と区別がつきません
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
・・・さてこの後、ニッキーゲストハウスをチェックアウトすると、一度グルージュをあとにし、ドゥブロヴニクからバスで2~3時間で行ける、隣国モンテネグロのコトルという町を訪れました
![[バス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/35.gif)
アドリア海の真珠と呼ばれる旧市街は、コトルから戻った後、ゆっくり観光することにしたのです
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
なんだか引っ張ったみたいで申し訳ないですが、このあと一度、コトルに舞台を移します
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
ただ、そのコトルが想像以上に素晴らしく、クロアチアに負けず劣らずのネコ天国でした
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
では、明日に続きます・・・
この記事へのコメント
ネコ天国、いいですね。
これは、間違いなく外国ですね(笑)
どうしてこうも、青色が濃いんでしょう~(^_-)
外ネコさん。野性味ある姿だなぁ。
イリオモテヤマネコとか思い出しちゃった(笑)
ドゥブロヴニクの居住区のネコは、誰かしらから餌もらってる感じでした・・・。
それだけに、人なれしてそうですね。
mitsuyaさん
バスによっては、もっとかかるようですよ・・・。
なるほど、本州半分か・・・。
おそらく、ザグレブ~ドゥブロヴニク間→東京~札幌くらいじゃないでしょうか?
amaguriさん
ヨーロッパの人の多くは、ネコにおおらかな気がします。
きっと、国民性が出ているんでしょうね。
ちぃさん
ははは、バスの中ではほとんど寝ていました・・・。
ダルマチア地方を走るバスは、海の景色がきれいでしたが。
morichanさん
イ、イリオモテヤマネコ・・・。
ただのキジネコかと思っていたら、そう見えてきたような・・・。
それにしては、ほんわかかわいすぎますけどね♪
私も、ついネーミングに惹かれまして・・・。
ニッキー、その通りになっていればいいけど、どうでしょうね・・・。